児童の様子一覧

遠足

 五月晴れの中、1年生から5年生までは遠足に行きました。最高の天気の中、それぞれの公園思い切り遊びました。

<1・2年生 中部台公園>

 

 

<3・4年生 鈴の森公園>


 

 

<5年生 森林公園>

 

2023年05月02日

社会見学

法隆寺に着きました。天気は快晴で、最高の社会見学になりそうです。


 

奈良公園でお昼を食べ、買い物をしてから東大寺に向かいます。

 

ガイドさんに引率してもらい、班別で東大寺に向けて出発しました。


 

東大寺に着きました。聖武天皇祭をしているので、ものすごい人です。

 

集合写真を撮った後、南大門でゴールしました。この後バスに乗って帰ります。

 

2023年05月02日

ご寄付をいただきました

小林医院(小林稔彦様)から鉄琴を寄付していただきました。今ある鉄琴が古くなっていたのでとてもありがたい贈り物となりました。本当にありがとうございます。

2023年03月27日

修了式・離任式

3月24日(金)修了式・離任式を行いました。子どもたちには今年度の頑張りを伝え、進級してからのさらなる飛躍をお願いしました。1年間保護者の皆様には学校教育活動にご協力いただき本当にありがとうございました。

その後、離任式を行いました。今年度は、異動が多くすべての職種を合わせると21人もの職員が松尾小学校を離れることとなりました。今までお世話になりました。ありがとうございました。

 

2023年03月27日

卒業式

3月17日(金)6年生55名が松尾小学校を卒業しました。今年の6年生らしく大きな声で歌を歌い、呼びかけをし、明るく元気に卒業していきました。中学校でもさらなる飛躍をしてくれることを期待しています。

2023年03月20日

桜植樹

原田積善会様より桜の木をいただきました。学校の代表として6年生が植樹をしました。卒業の記念にもなります。何年後かに満開になった桜を見て、植樹をしたことを思い出してほしいです。

2023年03月06日

あられいり

5.6限目に、3年生があられいりに挑戦しました。今年は、3年ぶりに地域の方にも来ていただき、あられのいり方を教えてもらいました。カチカチのあられがだんだんふっくらしてくると子どもたちの目が輝きだしました。出来上がったあられのおいしさにびっくり。かなりの量があったにもかかわらずぜんぶ食べきってしまいました。夕飯が食べられたか少し心配です。

2023年03月02日

卒業旅行

とても良い天気です。場内も空いていて乗り放題です。

お弁当も美味しくいただきました。

乗り物に買い物に楽しんだ子どもたちでした。

 

 


2023年02月17日

昔の遊び

1年生が地域の人に教えてもらいながら、昔の遊びに挑戦しました。今回は。けん玉、コマ、お手玉のグループに分かれました。5限目だけでしたので、一つの遊びは10分くらいしか体験できませんでしたが、地域の方とも打ち解けとても楽しそうに遊んでいました。一緒に遊んでいただいた皆さんありがとうございました。

2023年02月14日

感謝集会

1月25日(水)5限目に感謝集会をオンラインで行いました。給食委員会が図書室で発表する様子をチームスで配信し、それぞれの教室で見ました。その後、給食調理員さん、校務員さんに感謝の手紙を書きました。

2023年01月25日

6年書道出前授業

1月19日(木)今年も書道家の伊藤潤一さんに来てもらいました。伊藤さんには、ステージに飾る字を書いてもらい、子どもたちは、自分で決めたこれからの目標を書きました。伊藤さんのパフォーマンスに感動した子どもたち。中には、伊藤さんをまねて裸足で書いたり、紙を結んだりして書きだす子も見られました。

 

2023年01月20日

小学生サッカー大会

あけましておめでとうございます。2023年がスタートしました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。冬休みが明ける前の1月7日、8日に小学生サッカー大会が開催されました。松尾小学校からも4年生6人5年生4人6年生4人の14人で出場しました。

1回戦は豊地小と対戦しました。前半は接戦でしたが、1点をとると波に乗り3対0で初戦を飾りました。2回戦もパスが冴えわたり、徳和小に8対0で圧勝しました。ベスト16が決定し、2日目に進むことができました。

2日目準々決勝では、射和小と対戦しました。この試合もパスがきれいにまわり、8対1で勝ち、ベスト4に進むことができました。準決勝では、山室山小と対戦しました。どちらも譲らない互角の勝負が続きましたが、相手にワンチャンスをいかされ、0対1で敗退しました。それでも3位となり、松尾小としては久しぶりに賞状とトロフィーを獲得することができました。

保護者の皆様もたくさん応援に来ていただきありがとうございました。

2023年01月10日

小林文庫

今年も校医の小林詔三様よりご寄付をいただきました。今年は、114冊の本と書架3台を寄贈いただきました。3年間で図書320冊書架3台総額100万円のご寄付となりました。松尾小学校の図書館にどんどん新しい本が増え、子どもたちも図書室に足を運ぶ回数が多くなったように思います。本当にありがとうございました。保護者の皆様もふれあい図書館にお立ち寄りの際は、是非ご覧ください。

2022年12月23日

サッカー練習

1月の小学生サッカー大会に向けて放課後にサッカー練習を行っています。短い時間ですが、子どもたちは一所懸命グランドを走り回り、ボールを追っかけています。昨日が最後の練習となりました。年明けの大会(1月7日)での活躍を期待しています。

2022年12月20日

フッ化物洗口

松尾小学校でも今年度からフッ化物洗口がスタートしました。1年生から始まり6年後には全校での実施となる予定です。今回が1回目でしたが、先生の話をしっかり聞いてみんな上手にブクブクうがいができていました。

2022年12月20日

学年マラソン

12月7日(水)少し冷たい風が吹いていましたが、マラソン日和の下、学年マラソンを行いました。子どもたちは、今日まで練習してきた成果を発揮して、少しでもタイムを縮められるよう一生懸命走っていました。保護者の皆様にもたくさん応援に来ていただき、やる気も倍増していたことと思います。ありがとうございました。

2022年12月08日

ひまわり班あそび

12月2日(金)昼休みと掃除の時間を使って後期のひまわり班の仲間でドッジボールをして、みんなで楽しみました。振り返りの時間には、みんな「楽しかった」という感想を出し合っていました。また一つ仲良くなれたかな。

2022年12月02日

5年社会見学

12月1日(木)5年生が答志島に社会見学に行きました。天気予報ではとても寒くなるということだったので心配していましたが、海もおだやかで船もそれほど揺れず、釣り体験では次から次へ魚を釣ることができ、寒さも感じられないくらいでした。お弁当を食べた後は、海女さんのを聞いたり、シーグラスのストラップを作ったりして楽しい一日を過ごすことができした。

2022年12月02日

薬物乱用防止教室

11月28日(月)6年生が薬物について学習しました。松阪ライオンズクラブの方を講師に迎え、薬の使い方を間違えると大変なことになること、誘いにはのらないことなどを教えていただきました。子どもたちは興味津々で、講師さんの話にたくさんのつぶやきを発していました。

2022年11月29日

2年社会見学

11月17日(木)2年生が三重県総合博物館と三重県立図書館へ社会見学に行きました。博物館では、たくさんの展示物を見て、また、図書館では地下にある蔵書を見せてもらって、感嘆の声を上げていました。良い社会勉強ができました。

2022年11月18日

防犯訓練

11月14日(月)防犯訓練を行いました。6年生の教室に不審者が侵入するという設定で教職員の対応、子どもたちの避難の訓練をしました。6年生は素早く、静かに家庭科室に避難できました。訓練後、下校時に不審者に会ったときの対応を学年代表者で行い、オンラインで各教室に流しました。子どもたちはよく考えて行動することができていました。

2022年11月15日

1年社会見学

11月10日(木)1年生が中部台公園に社会見学に出かけました。初めに、工作教室でストロー飛行機を作りました。丸めた紙をストローに付けるだけ。「こんなので飛ぶの?」と子どもたちも不思議そうでしたが、外に出て飛ばしてみるととてもよく飛んで何回も何回も飛ばしていました。その後は、トリノコースで落ち葉やどんぐりを拾う秋集め、公園ではお待ちかねのお弁当、最後に遊具で遊んで楽しい一日を過ごしました。

2022年11月10日

4年いもほり

11月9日(水)松尾住民協議会の畑で4年生がいもほりをさせてもらいました。ここ2年間はコロナのため行われていなかったので3年ぶりのいもほりとなりました。とっても大きないもが出てきて子どもたちも大喜び!取ってきたいもは、今日(10日)大学いもにして食べました。

2022年11月10日

運動会

11月5日【土】晴天の下、運動会を行いました。9月実施が延期になり、その分じっくり練習できたおかげで、競技も演技も練習の成果をしっかり発揮できたと思います。やり切った後の子どもたちは顔は晴れ晴れとしていました。

2022年11月08日

2年柿狩り いもほり

今年も2年生が岡本町の中川さんの柿畑で柿狩りといもほりをさせてもらいました。鈴なりになった柿と大きなさつもいもをとって子どもたちは大喜びでした。しかし、帰り道は柿といもの重さに大苦戦していました。

2022年10月28日

4年社会見学

10月27日(木)4年生が社会見学に行きました。長谷川邸では、蔵の中や庭園を見せてもらい、松阪商人の素晴らしさを教えてもらいました。浄化センターでは、下水道の水が微生物を使ってどんどんきれいになっていく様子を見せてもらいました。最後に本居宣長記念館を訪れました。授業で学習したことを実際に見学することにより理解を深めることができました。

2022年10月28日

修学旅行2日目

美味しい朝食をいただいて8時にホテルを出発しました。2日目最初の目的地、銀閣寺に向かいます。

 

朝早かったので銀閣寺はとても空いていて、ゆっくりガイドさんの話を聞きながら見学することができました。

 

二条城を見学した後、映画村を堪能していよいよ帰路に着きます。沢山のお土産を抱えみんな満足そうにバスに乗り込みました。

2022年10月21日

修学旅行

最初の見学地、金閣寺に着きました。とっても良いお天気で金閣寺の金がいつも以上に輝いていました。

 

2つ目の見学地。龍安寺の石庭を見学しました。15この石を数えられた人はいたかな?見える場所は一ヶ所だけだそうです。


お待ちかねのお昼ごはん。エネルギー補給をして清水寺に出発です。

 

お腹いっぱいになって清水寺の見学です。鉄の錫杖を持ち上げたり、清水の舞台から京都の町並みを見下ろしたりしました。


清水寺の見学を終えると買い物タイム。行動班で清水の坂を巡りました。良いお土産が買えたかな?

 

嵐山の散策を終えてホテルに着きました。美味しい夕食をいただき、これからは部屋でのお楽しみの時間です。


2022年10月20日

稲刈り

10月13日(木)5年生が稲刈りをしました。地域の方に教えてもらって、鎌を使って稲を刈っていきました。

少し時間はかかりましたが、みんなで力を合わせてきれいに刈り取ることができました。次はもみすりを見学させてもらう予定です。

2022年10月14日

3年社会見学

9月20日(木)、3年生が「森林環境プログラム」の事業を受けて、スマッキーに「木」についての学習に出かけました。スマッキーでは、のこぎり体験をしたり、木工作品を作ったりしました。学校で給食を食べた後に、午後からは、市役所を訪れ、松阪市のことについて質問をするなど議場体験をさせてもらいました。

2022年09月26日

全校練習

運動会に向けて練習が始まっています。今日は初めての全校練習がありました。「気を付け」「礼」「休め」、足踏みの練習を中心に行いました。みんな真剣に取り組むことができていました。当日まで全校練習はあと1回のみ、時間を有効に使って練習していきます。

2022年09月07日

夏休みももう終わり「

夏休みも残すところあと3日となりました。夏休み中に行った工事も全て終わり、新館廊下、階段、公民館側のフェンス、給食室の床がきれいになりました。

9月1日元気な皆さんの顔を見るのを楽しみにしています。

 

2022年08月29日

木質化工事

今年度、松尾小学校が森林環境教育プログラムを受けたことにより、3.4年生の昇降口が木質化されました。今年の夏休みは、新館の廊下もきれいに塗り替えられます(只今工事中)。9月に子どもたちが学校に来た時の反応が楽しみです。

2022年08月03日

6年キャンプ

7月21日(木)6年デイキャンプを行いました。飯盒で炊いたお米は少しおこげもあり、それが魅力となって取り合いになりました。キャンプファイヤーもみんなで協力して盛り上がりました。肝だめしでは校舎中に悲鳴が響き渡りました。最後に打ち上げ花火を見て、子どもたちはとっても満足して帰路につきました。保護者の方々お迎えに来ていただきありがとうございました。

 

2022年08月02日

プール掃除

6月16日(木)梅雨の合間をぬって6年生がプール掃除をしました。今年は、3年ぶりにプール水泳を行います。それだけに子どもたちも気合が入り、ピカピカに掃除することができました。21日から学年ごとにプール開きになります。

2022年06月17日

6年社会見学

6年生は、伊賀上野方面に社会見学に行きました。初めに伊賀焼伝統産業会館でてびねり体験をしました。お皿、コップ、はにわなど思い思いの作品を作りました。1か月後に焼きあがって学校に送られてくるのが楽しみです。次に上野城に行きました。まずはお弁当!天気も晴れてきて楽しい時間を過ごしました。上野城では、鎧や兜を熱心に見てしおりに書いていました。最後は、忍者博物館でからくりを見せてもらい忍者の技術に感心していました。

2022年05月10日

遠足

 昨日までの雨があがり、今日は遠足を実施しました。

 どの公園も緑が美しく、子どもたちの笑顔が輝いていました。


1・2年生は中部台公園の遊具で思い切り走り回って遊びました。


3・4年生は、鈴の森公園でボールや縄とびなどを使って楽しく遊びました。


5年生は、森林公園の展望台に上ったり、遊具やフリスビーで遊んだりしました。

2022年05月10日

テストウイーク

昨日19日は、6年生の全国学力学習状況調査があり、今日20日は、5年生のみえスタディチェックでした。子どもたちは真剣にテストに取り組むことができていました。みえスタディチェックは、タブレットに問題が表示されて答えをうちこむようになりました。テストも時代とともに変わってきます。22日に予定していた4年生のみえスタディチェックは、システムの都合上5月に延期されます。

2022年04月20日

対面式

4月8日(金)1年生との対面式を行いました。6年生の代表が歓迎の言葉を送りました。1年生も「よろしくお願いします。」と声をそろえてあいさつできました。

入学式の時は聞かせてあげれなかったので、2~5年生までで校歌を歌いました。1年生も早く覚えていっしょに歌えるといいですね。

2022年04月14日

登校

新年度になり、新しい班長が先頭で通学団の子どもたちを率いてくれています。初日は、少し緊張感がただよっていましたが、今では、上手に下級生を連れてきています。あいさつもいい感じでできています。この調子でみんな仲良く登校していきましょう。

2022年04月14日

入学式

4月6日(水)桜咲きほこる中、令和4年度の入学式を行いました。今年度の1年生は39人。みんな元気に参加してくれました。明るく楽しく輝く松尾小学校を一緒に作っていきましょう。

2022年04月14日

4月スタート

今日は、入学式に備えて新6年生が準備をしました。みんなやる気満々でしっかり働いてくれました。新しく来てもらった先生たちも感心していました。明日から、新1年生39人を迎えて令和4年度の学校生活がスタートします。天気も良く、桜もなんとかもってくれそうでとても楽しみです。

2022年04月05日

修了式離任式

3月25日(金)修了式離任式を行いました。今年度最後の日、子どもたちの成長を讃えるとともに来年度に向けて新しい学年の目当てを持つことをお願いしました。特に新6年生になる5年生には松尾小学校のリーダーとしての自覚を促しました。

その後、離任式を行いました。今年度は14人もの教職員が松尾小学校を去ることになりました。離任する先生方の話をしっかりと聞けた子どもたちでした。最後に花を送って感謝の気持ちを伝えました。

2022年03月25日

卒業式

3月18日(金)42名の6年生が松尾小学校を卒業しました。今年度は、5年生も参加し、呼びかけや歌で門出をお祝いしました。中学校でのさらなる活躍を期待しています。

2022年03月18日

6年生とのお別れ会

3月16日(水)一斉下校の前に6年生とのお別れ会をしました。今年度は、感染症対策のため6年生を送る会ができなかったので、5年生を中心にして作ったプレゼントをひまわり班でお世話になった6年生に渡しました。各学級の代表からの言葉や歌を送って6年生とのお別れを惜しみました。6年生からは学校に雑巾をプレゼントしてもらいました。

2022年03月17日

卒業旅行

伊勢忍者キングダムに到着しました。

みんな忍者の衣装に着替えて忍者森のアドベンチャーで忍者の修行中です。

修行のあとはお昼ごはん。黙食を守って静かに食べられました。

午後はリアルRPG。場内の忍者や村人と話やゲームをしながらシールを集めたり、弓矢に挑戦したりして楽しみました。

2022年03月11日

バトンタッチ

3月9日今年度最後の通学団会がありました。6年生から5年生へ団長や班長が変わりました。この日の一斉下校から5年生以下の人が先頭に立って帰りました。いよいよ、6年生から在校生にバトンが渡されます。

2022年03月10日

卒業にむけて

いよいよ6年生が卒業式にむけて練習を始めました。2月に伊藤潤一さんに来てもらい自分の決意を習字で表しました。この作品は卒業式の会場に展示します。3月に入り、体育館で歌の練習や卒業証書をもらう練習も始まりました。卒業式まであと残りわずか一日一日悔いの残らないように大切に学校生活を送ってほしいです。

2022年03月08日

のろし

山城会の方に来ていただき、6年生が白米城跡(大阿坂町)と白山城跡(丹生寺町)にあがるのろしを見せてもらいました。白米城ののろしは遠くてよく見ることは難しかったですが、丹生寺町の白山城跡からあがったのろしはとてもよく見えました。のろしは戦のときにつかわれたと聞いて、歴史でならったことに思いをはせていました。

2022年02月03日

昔の遊び

1年生が生活科の時間に昔の遊び体験をしました。例年ですと地域の老人会の方に来ていただいて教えてもらっているのですが、まん延防止期間のため、今年は自分たちだけで遊びました。お手玉、けん玉、コマに竹とんぼ。はじめはうまくできなかったけども繰り返し挑戦するうちにできるようになって、とても楽しくできました。

2022年02月03日

感謝集会

今日は感謝集会をしました。給食委員会が日頃お世話になっている校務員さんや調理員さんから話を聞いたり、クイズをしたりしました。チームズで各教室に送る集会もみんな慣れてきました。私からは当たり前のことを当たり前と思わず、「ありがとう」を言葉で伝えようと話しました。

2022年01月26日

中学入学説明会

 西中学校と中部中学校の先生に来てもらって、6年生が中学校の生活について話を聞きました。期待と不安が入り混じっている今の時期に学習や部活のことを聞けて中学校のイメージをもつことができたのではないでしょうか。これから卒業にむけていろいろな準備が始まっていきます。

2022年01月21日

お年玉

駅部田町の竹輝銅庵の竹本様よりご寄付をいただきました。竹本さんは小学校6年生の時に松尾小学校に在籍されていたそうです。そのご縁で子どもたちが元気になるものを送りたいという申し出を受け、カプラ・一輪車・ボール・マスクいただきました。

6年生が代表で寄贈式に望み、物品を受け取りました。よいお年玉になりました。

「大切に使わせていただきます。ありがとうございました。」

2022年01月17日

サッカー大会

1月8日(土)松阪市小学生サッカー大会が行われました。松尾小学校からも6年生1人5年生2人4年生10人の13人の子どもたちが出場しました。松江小学校と対戦しました。相手は6年生中心チームで体も大きく、ロングシュートなども決められ残念ながら初戦敗退となりました。それでも得点チャンスも作り最後まであきらめずプレーすることができました。この悔しさをバネに来年の大会では頑張ってほしいです。

2022年01月11日

新年スタート

あけましておめでとうございます。2022年(令和4年)がスタートしました。新しい年を迎えて子どもたちも心機一転がんばろうという気持ちで登校してくれたことと思います。コロナ(オミクロン株)がとても心配されますが、これまでの感染症対策をしっかりしていきたいと思います。本年もよろしくお願いします。

2022年01月11日

よいお年を

2021年も今日で学校は終わり。明日からは楽しみいっぱいの冬休みです。

1限目にチームズを使っての放送集会をしました。その後、大掃除で学校をピッカピカにして気持ちよく冬休みに入ることができました。

今年もコロナの影響でさまざまな制約がありましたが、本当に子どもたちはよく頑張りました。18日間の冬休み。心も体もゆっくり休めてしっかり充電した状態で来年の1月11日に元気な顔を見せてくれることを期待しています。

皆様、よいお年をお迎えください。

2021年12月23日

3年出前授業

今日は3年生が警察官の仕事について学びました。松阪警察署から3人、駐在所の島崎さんの計4人に来てもらって、教室と運動場で1組2組が3.4限で入れ替わって話を聞きました。運動場では、パトカーに乗せてもらったり防弾チョッキを着せてもらったりしました。今日の学習で将来警察官を目指す子が出るかもしれませんね。

2021年12月13日

学年マラソン

今日は学年マラソンを行いました。2年生・1年生・4年生・3年生・5年生・6年生の順に走りました。お天気にも恵まれみんな一所懸命走り切ることができました。保護者の皆様にもたくさん応援に来ていただきました。ありがとうございました。

2021年12月09日

九九の学習

2年生は今九九を覚えようと日々頑張っています。今日は、すずらん会の人に来ていただいて九九の暗唱を聞いてもらいました。みんないつも以上に張り切って九九を唱えていました。

2021年12月07日

4年社会見学

11月26日(金)4年生が社会見学に行きました。見学地は本居宣長記念館、歴史民俗資料館、第一水源地でした。本居宣長は、4年生の「郷土の偉人」の学習で学んであったので「よく知っているね。」と記念館の学芸員さんも驚いていたようです。

2021年12月01日

3年社会見学

今日は、3年生の社会見学でした。午前中に歴史民俗資料館、商人の館、谷川いちご園を訪れ、説明を聞きました。お楽しみのお弁当は鈴の森公園で食べました。最後に中消防署を訪れ、救急車や消防車の説明を聞きました。話をしっかり聞き、質問もたくさんできました。良い学習ができた社会見学でした。

2021年11月30日

薬物乱用防止教室

今日は、松阪中央ライオンズクラブの方に来ていただき、6年生の薬物乱用防止教室を行いました。薬物の怖さをいろいろな角度から聞き、甘い誘いには、「ダメ、ゼッタイ」の合言葉で断ることを教えてもらいました。まだまだ実感がわかない様子の子どもたちでしたが、将来今日の話を思い出してくれればと思います。

2021年11月29日

1年校外学習

11月25日(木)1年生が中部台公園に校外学習にでかけました。子どもの城でストロー飛行機をつくったり、トリムコースを散策したりして秋を楽しみました。

2021年11月26日

4年出前授業

今日は、4年生が三重県下水道公社の方に来ていただき、出前授業を受けました。水質検査のキットを使って水の汚れについて考えました。また、下水道の流れに一番支障をきたすのは油を流すことであると知りました。ご家庭でも話を聞いてみてください。

2021年11月22日

2年社会見学

今日は2年生の社会見学でした。大内山の動物園と天啓公園に行きました。動物園では、えさをあげるなど動物とふれあうことができました。天啓公園では、お昼を食べて、おにごっこなどをして思い切り遊びました。

2021年11月19日

5年社会見学

今日は、5年生が社会見学で答志島に行きました。

初めに釣り体験をしました。少し風が強かったですが、天気もよくゆったりと釣りをすることができました。そのせいか、魚もたくさんつれ、子どもたちも嬉々として取り組んでいました。お昼を食べてからは1組と2組にわかれて、シーグラスアクセサリー作りと海女さんのお話を聞きました。お土産もでき、学習もでき、バスを降りる時に「楽しかった」と笑顔で帰路についた子どもたちでした。

2021年11月12日

文化祭

今日は文化祭でした。たくさんの保護者の方々にご来場いただきありがとうございました。今年は、ハンドシャドウショーを学年別に見ました。さすがプロだなあと思える影絵のショーで子どもたちも保護者の方にも楽しんでもらえたと思います。

残念ながら子どもたちの発表は見ていただけませんでしたが、図工の時間に頑張って作った絵や工作を展示しました。お家で子どもたちに感想を伝えてあげて下さい。

2021年11月06日

仲良し班遊び

今日は昼休みと掃除の時間を使って、仲良し班でドッジボールをしました。密をさけるために1組のひまわり班は小運動場、2組のひまわり班は大運動場にわかれて行いました。みんないい笑顔で楽しい時間を過ごしました。

2021年11月02日

修学旅行2日目

 朝食をいただき、いよいよ2日目のスタートです。天気もよく楽しい1日になりそうです。

 

 

 

2日目の最初は志摩自然学校でのシーカヤック体験でした。初めは不安そうな子どもたちでしたが海に出ていくとスイスイとカヤックをすすめていきました。戻ってきた時は笑顔いっぱいでした。

 

 

 

最後の見学地スペイン村を満喫しました。絶叫マシーンに乗った人買い物を楽しんだ人まだまだ時間が足らないようでした。

 

 

2021年10月30日

修学旅行1日目

 最初の見学地トロッコ電車に乗りました。鉱山列車だった小さい電車なのでよく揺れました。

 

 

 花の窟神社に着きました。大きな岩の御神体を前に履物を脱いでお参りしてる人もいました。楽しい修学旅行になりますように!

 

 

 鬼ケ城センターに着きました。やっとお昼ご飯です。豪華な食事にみんなオーと声をあげて食べていました。

 

 

 お昼を食べて鬼ケ城を散策しました。良い天気だったので海がとてもきれいでした。散策の後はお楽しみの買い物。ソフトクリーム売り場が一番人気でした。

 

 

 熊野古道のひとつ松本峠を歩きました。想像以上の坂道にバスに戻った時には静かになってしまった子どもたちでした。いよいよお待ちかねのホテルに向かいます。


 

 ホテルに着いた子どもたちは、すぐにお風呂へ!!露天風呂に行く子もいたようです。スッキリした後は夕御飯。お刺身あり、お肉あり、鳥羽ならではのお料理を楽しみました。ごちそうさまでした!!

 

 

2021年10月29日

柿狩り

岡本町の中川さんの柿園で2年生が柿狩りと芋ほりをさせていただきました。毎年この時期になると中川さんのご厚意でさせていただいています。

子どもたちは、赤く実った柿をとっても楽しそうにとっていました。柿の試食もさせてもらって次はさつまいもほりでした。大きないもを掘りあてて子どもたちは大喜び。

とても楽しい時間になりました。けれど・・・帰り道は柿といもの重さに取りすぎたことを後悔した子どもたちでした。

2021年10月26日

クラブ活動

今日はクラブ活動がありました。

体育館では、卓球クラブとバドミントンクラブが楽しそうに打ち合っていました。

理科室では理科クラブが何やら実験中???

新館3Fの集会室ではダンスクラブがバッチリ踊っていました。

2021年10月25日

稲刈り

今日(10月21日)は5年生の稲刈りでした。5年生はわくわくがとまらないようで時間よりも早く学校を出発しました。学校田では藪谷さんのお話を聞き、安全に気をつけて1組と2組が交代しながら稲を刈っていきました。子どもたちはやる気まんまんでどんどん稲を刈り、刈った稲をコンバインで脱穀していきました。楽しく笑顔あふれた稲刈りになりました。次は12月にもみすりを見せてもらいます。

2021年10月21日

運動会大成功!

10月16日【土】延期していた運動会を行いました。少し天気の心配もしていましたが、天気予報とは全く違う好天の下、最後まで行うことができました。

子どもたちはこの2週間の練習の成果をしっかり発揮し、素晴らしい競技、演技を見せてくれました。今日の頑張りをぜひご家庭でも褒めてあげて下さい。

2021年10月16日

運動会実施

おはようございます。運動会本日8時45分より実施します。受付で検温等をしていただき、保護者証をつけて感染症対策に十分気をつけてご観覧ください。

2021年10月16日

運動会に向けて

いよいよ今週末(16日)は運動会です。どの学年も練習に拍車がかかってきました。子どもたちも一生懸命頑張っています。6限目には6年生が係の準備をしました。お天気だけが心配ですが、今のところは曇りの予報。みんなの気持ちで晴れさせてほしいものです。

2021年10月11日

前期終業式

10月8日(金)前期終業式を行いました。今回も体育館に集まることはできないのでチームズをつかって各教室でのオンライン終業式となりました。

終業式後には、各学級で前期の振り返りを書きました。その後、前期のあゆみをわたし、前期の頑張りを伝えました。ご家庭でも子どもたちの頑張りをふりかえり、ほめてあげてください。

例年ですと3日間の休みを経て後期の始まりとなりますが、今年はオリンピックの関係で祝日が移動したため、月曜日から後期が始まります。後期に向けてのめあてをこの2日間で考えて元気に登校してほしいと思います。

2021年10月08日

10月1日

平常授業がスタートしました。7月以来の全員登校で久しぶりに学校に活気が戻りました。教室には全員がそろい、分散登校でしばらく会えなかった友だちと談笑する姿が見えました。20分休憩になると運動場には子どもたちの歓声が響きわたりました。どちらも本当に久しぶりの光景で嬉しくなりました。16日【土】の運動会に向けて練習も始まりました。

2021年10月01日

10月から平常授業

緊急事態宣言が解除され、明日10月1日(金)からは平常授業となります。1か月の間、分散登校やオンライン一斉授業を続けてきましたが、全員そろっての登校がようやく始まります。校舎中に子どもたちの声が響きわたるのを楽しみにしています。

また、岡本町の通学路途中にあったスズメバチの巣も10月2日(土)に駆除してもらうことになりました。10月4日(月)の安全を確認した後、元の通学路で下校する予定です。

2021年09月30日

オンライン一斉学習の日

今日(9月16日)は、オンライン一斉学習の日でした。子どもたちは、家庭での学習となりましたが、どのように過ごせたでしょうか?学校では、先生たちがチームズを使ってライブ授業を行いました。うまくつながらないこともあったようですが、今日の反省をもとに明日から改善していきます。オンライン授業を進めていくうえでいろいろな課題も見えてくると思います。ご協力よろしくお願いします。

2021年09月16日

通学路変更

今朝、地域の方から「通学路にスズメバチがいて危険」という連絡があり、すぐに見に行きました。岡本町のコンビニから少し歩いた所に竹藪がありますが、そこにスズメバチが出入りしているのを目撃しました。この季節はハチの活動が最も盛んになる時期です。子どもたちが襲われては大変ですので、しばらく通学路を変更します。大足・阿形・藤之木・桜通北南・岡本の通学団は岡本町の集落の中を通ります。ご了承ください。

2021年09月13日

給食についての調査回答方法

分散登校中の給食についての調査をおねがいします。回答方法は次のようになります。

1.児童のタブレットのチームズをクリックします。

2.開いた画面の給食調査票と書かれたURLをクリックすると回答画面が現れますで回答し、送信ボタンを押してください。

13日の月曜日から回答できます。しばらくお待ちください。

 

2021年09月10日

9月13日以降の分散登校について

9月13日(月)からの分散登校についてお知らせします。

13日(月)A班 14日(火)B班 15日(水)A班 は今まで通りの分散登校となります。

16日(木)17日(金)は市内全ての小学校がオンライン一斉学習となります。子どもたちは自宅等で学習することなります。学習内容については、来週の登校日に連絡します。

その後、21日(火)B班 22日(水)A班 24日(金)B班 が分散登校なります。

27日(月) 28日(火)は再度オンライン一斉学習となり、自宅等で学習します。

29日(水)A班 30日(木)B班 が分散登校となります。 

尚、16日(木)17日(金)27日(月)28日(火)のオンライン学習の日はタブレットの使いすぎを防ぐため、夕刻よりインターネットは遮断されます。

また、18日(土)19日(日)20日(月)25日(土)26日(日)はメンテナンスのためタブレットのインターネット活用はできませんのでご了承ください。

2021年09月10日

給食開始

今日は、A班のみの登校。B班の人もオンラインで朝の会に参加することができていました。そして給食が始まり、5限授業となりました。給食は、感染症対策に最も気を配らなければいけないところです。配膳は教職員がすべて行い、みんなが前を向いて静かに食べました。

2021年09月03日

タブレット学習

明日からのオンライン学習に備えて1.2年生もタブレットの使い方を学習しました。低学年には少し難しいところがあります。出来ない場合は、後日、学校で教えますので、まずは慣れることを目的にチャレンジしてみましょう。

2021年09月02日

9月スタート

長かった夏休みも終わり、学校が再開しました。コロナ感染防止のため分散登校となりましたが、子どもたちは、元気に登校し、3年生以上ではオンライン学習に向けてタブレットを使って学習しました。明日は、1.2年生も家での使い方を学びます。

 

A班が帰る時にB班が登校し、すれ違いました。明日は、B班が通常通り登校し、A班が10時30分登校になります。

2021年09月01日

分散登校について

長い夏休みもいよいよ終わります。本来なら全員そろって9月1日を迎えたいところですが、メールでもお知らせしたとおり9月1日~10日までは分散登校になります。

分散登校は、地区別にA班B班に分けて登校します。

A班 大足 阿形 藤之木 岡本 立野 丹生寺北 岡山 桜通北・南

B班 丹生寺南 西野 平成1・2・3・4・5・6・7

9月1日(水) A班 通常登校  2限授業 10:20下校

      B班 10:30登校 2限授業 12:30下校

9月2日(木) A班 10:30登校 2限授業 12:30下校

      B班 通常登校  2限授業 10:20下校 

10:30登校の場合、地区での集合・出発時刻は通常の2時間半遅れとします。

例 7:40→10:10

9月3日(金)からは下記のようになります。

9月3日(金)・7日(火)・9日(木) A班 通常登校 給食あり5限授業 13:50下校

                B班 自宅等にてオンライン学習

9月6日(月)・8日(水)・10日(金) A班 自宅等にてオンライン学習

                B班 通常登校 給食あり5限授業 13:50下校

※保育に欠ける事由等がある場合や医療従事者等、自宅で児童を待機させることが困難な場合は、松阪市教育委員会(53-4385)までお問い合わせください。

2021年08月30日

夏休み学習会

夏休み学習会の2回目を行いました。1回目から大盛況で今日も図書室だけではおさまらず各学年、近くの教室に分かれて夏休みの課題に取り組みました。夏休みでもいつもと同じように静かに学習していました。

2021年07月30日

6年キャンプ5

キャンプの最後はきもだめしと打ち上げ花火。6年生にとってとっても楽しい一日になったと思います。保護者の皆様、夜遅くのお迎えありがとうございました。お家でも今日の話を聞いてみてください。

2021年07月21日

6年キャンプ4

辺りも暗くなり、お楽しみの花火を班の仲間で楽しみました。

2021年07月21日

6年キャンプ3

日も徐々におち、キャンプファイヤーが始まりました。

2021年07月21日

6年キャンプ2

飯盒炊爨をしました。火も上手におこすことができ、おいしいカレーライスが出来上がりました。班のみんなで協力して配膳をし、楽しくいただきました。

2021年07月21日

6年キャンプ

6年キャンプが始まりました。まずは開村式。楽しいキャンプになるようにみんなでルールの確認をしました。

かまどの準備をしたらお待ちかねの水遊び。暑さをわすれてみんな大はしゃぎです。

2021年07月21日

タブレットの持ち帰りについて

本日7月9日(金)初めてタブレットを家庭に持ち帰ります。それぞれの学年に応じた宿題があります。どんな学習をするのか保護者の方も一緒に見てあげて下さい。

また、文書でもお願いさせてもらいましたが、保護者の皆様にもタブレットを使って、「WIFI接続アンケート」と「子どもたちのより良い教育環境について考えるアンケート」にこたえていただきたいと思います。以下の画像のアイコンをタップするとアンケートが始まりますのでよろしくお願いします。1端末1回のみの回答となっています。

2021年07月09日

プール掃除

7月6日(火)6年生がプール掃除をしました。昨年に引き続き今年もプール水泳はできませんが、翌年のためにプール掃除は毎年行っています。一生懸命掃除してくれたおかげで汚れていたプールがピカピカになりました。

2021年07月07日

授業参観

7月3日【土】には授業参観に来ていただきありがとうございました。頑張って授業にのぞむ子どもたちの様子はいかがだったでしょうか。制約のある中の授業参観・引き渡し訓練となりましたが、会話を控えていただいたり、上手に間隔をとってもらったりするなど配慮していただいたおかげでスムーズに終えることができました。ありがとうございました。

2021年07月06日

炬火イベント

今年の10月に三重県でとこわか国体が行われます。「炬火」とは、オリンピックの聖火にあたり、国体のシンボルとなるものです。松尾小学校の6年生が市内11校のひとつとしてこのイベントに参加しました。6月28日(月)の6限目に松阪市国体推進課の人に来てもらい火おこしをしました。なかなか根気のいる作業でしたが、最後には火をおこしてトーチに火をともすことができました。

2021年06月29日

6年ジャガイモほり

6年生が、小島さんに教えてもらって植えたジャガイモが大きくなったので、今日の朝イモほりをしました。予想以上に豊作で子どもたちもびっくり!とれたイモは学校で調理実習をして食べようと思っています。

2021年06月18日

4年社会見学

4年生は、社会でごみについての学習をしています。学んだことを実際に見学しようということでリサイクルセンターとクリーンセンターに社会見学に行きました。リサイクルセンターでは、ペットボトルやアルミ缶が回収されてリサイクルされる仕組みや分別の大切さを教えてもらいました。クリーンセンターでは、可燃ごみや不燃ごみがどのように処理されているのかを学んできました。

2021年06月04日

交通安全教室3年

6月3日(木)、とまとーずに来てもらって3年生の交通安全教室を行いました。3年生は自転車の乗り方を教えてもらいました。これから自転車に乗る時は、今日教えてもらったことを生かして安全に走行しましょう。この日のために、子ども用の自転車を貸していただいたお家の方ありがとうございました。

2021年06月04日

大雨下校訓練

梅雨に入り、これから雨の日が多くなりそうです。大雨に備えて全校で下校訓練を行いました。靴をもって通学団の教室に移動してから、各通学団で帰りました。

2021年06月02日

ひまわり班集会

ひまわり班集会をしました。今年は、環境美化委員会がタブレットで作った「掃除の仕方」の動画を見てから、各班でそれぞれの掃除場所に集まりました。1年生もはいっての新しいひまわり班掃除が明日からスタートします。今日は、自己紹介をしたり、掃除の役割を決めたりしました。早く班の子の名前を覚えて松尾小学校自慢のひまわり班になってくれることを願っています。

2021年05月26日

避難訓練

6月26日(水)今年度1回目の避難訓練を行いました。今回は地震を想定しての訓練でした。「おはしも」のルールを守って静かに素早く避難することができました。三重県では、最近、地震は起きていないけれど、日本のどこかでは、毎日地震が起きていることを伝え、地震が起きた時にどのような行動をとるべきか常に心の準備をしておくよう話しました。

2021年05月26日

交通安全教室1年

1年生の交通安全教室を行いました。とまとーずさんに来てもらいました。雨のため体育館でDVDを見たり、シートを道路に見立てて歩きました。しっかり話を聞くことができたので、「さすが1年生です。すごいね。」ととまとーずの方から褒めてもらいました。今日学習したことをいかして安全に登下校してほしいです。

2021年05月20日

カプラ

雨の日の楽しみが一つ増えました。松阪市の小学校に寄付されたカプラで雨の日の昼休みに遊ぶことができるようにしました。初日の今日は、たくさんの子がみんなで譲りながら協力して作品を作っていました。

2021年05月13日

朝顔の種まき

1年生が、朝顔の種まきをしました。地域の小島さんに土の入れ方や種のまき方を教えてもらいました。どんな色の朝顔が咲くか楽しみです。明日から水やりを忘れずにね。

2021年05月11日

家読チャレンジ

松尾小学校では、今年度子どもたちの読書量を増やすことを重点目標にしています。そこで、読書習慣をつけるために「家読チャレンジ」を行っています。30冊で松阪一周、70冊で三重県一周などチャレンジカードをつくって、子どもたちが楽しみながら読書ができるように取り組んでいます。5月7日現在、松阪一周クリア出来た人が12人、三重県一周出来た人が4人います。連休中にがんばって読めた人がいたようです。  さあ、みんなで家読にチャレンジ!!

2021年05月07日

6年社会見学

6年生は、メナード青山リゾートに出かけ、ハーブガーデンの散策と陶芸体験をしてきました。心配していた雨もたいしたことはなく、ハーブガーデンでは、傘無しでゆったりと過ごすことができました。陶芸体験では、一人ひとりが工夫をこらしてオリジナルの作品を作り上げました。作品が学校に送られてくるのは2カ月だそうですが、焼き上がりが楽しみです。

2021年04月28日

遠足

 本日は天気が心配されましたが、全校遠足(6年生は社会見学)を実施しました。  途中ぽつぽつと雨は降りましたが、14時頃までは強く降ることもなく、日程や目的地を一部変更して歩き、みんなで楽しく遊ぶことができました。

1・2年生は早めに学校を出発し、中部台公園で1時間半程遊んで帰ってきました。

 その後、体育館で昼食を食べた後、1年生と2年生がいっしょになって、じゃんけん列車や進化じゃんけんをして遊びました。

 3・4年生は鈴の森公園で昼食を食べた後、みんなで元気にドッチボールや大繩をしたり、シロツメクサの花飾りを作ったりして元気に遊んでいました。

 5年生は、他校の遠足が中止になったため「はにわ館」や「図書館」見学の空き枠があり、急遽見学をさせてもらいました。その後、公園の木の下で昼食を食べました。

2021年04月28日

米作りスタート

例年、5年生は丹生寺の藪谷さんの田をお借りして米作りをしています。その第1歩として苗の観察をしました。この苗も藪谷さんから提供していただきました。子どもたちは一生懸命観察してワークシートに書き込んでいました。これから、田植え、稲刈りなどいろいろな体験をさせてもらって米作りについて学びます。

2021年04月20日

卒業旅行

 

熊野古道センターでヒノキの箸づくりをしたり、熊野古道についての展示を見たりしました。

 

鬼ケ城を散策!奇跡的にまた雨があがっていました。その後はお待ちかねのお弁当タイム。たくさん歩いたのでいつも以上に美味しそうに食べていました。

鬼が城センターで持ってきたお弁当をおいしくいただきました。

最後は世界遺産の1つである花の窟を見て感動!でした。

2021年03月05日

6年芸術家派遣授業

書道家の伊藤潤一さんに来てもらって、6年生が自分の好きな言葉を習字で書きました。体育館でいつもより大きな条幅紙に思い切って書いていきました。出来上がった作品はは、卒業式に掲示します。

2021年02月19日

租税教室

1月29日(金)税務署から職員の方に来てもらって6年生が税について学びました。税金がある世界とない世界のDVDを見て税金の大切さについて考えました。

2021年02月04日

小林文庫

学校医の小林詔三先生よりご寄付をいただき、図書を購入しました。合計119冊の本を図書室に入れることができました。今年から5年間図書購入のためにご寄付をいただくということで「小林文庫」としてコーナーを設けました。子どもたちに大人気でたくさんの子が本を借りています。

2021年01月29日

なわとび集会

1月20日(水)ひまわり班でなわとび集会を行いました。今年は、大運動場と小運動場に分かれて行いました。どの班も高学年が班の子にやさしくアドバイスをして、低学年の子も期待に応えようと一生懸命チャレンジしている様子がほほえましかったです。

2021年01月29日

松阪市小学生サッカー大会

1月9日(土)10日(日)に小学生サッカー大会が開催されました。松尾小学校からも2チーム参加しました。Bチームは3年生だけのチームということもあり1回戦で敗退しましたが、一生懸命にボールを追いかける姿を見て3年後が楽しみになりました。Aチームは3~6年生のチームで1回戦を1-0(射和小)2回戦を1-1<PK1-1>(第五小)と勝ち抜き2日目に駒を進めました。準々決勝では、山室山小に1-2で敗れましたが、素晴らしい粘りを見せあと一歩というところまで迫りました。ベスト8に入り、これまでの練習の成果を発揮できた2日間となりました。

2021年01月12日

タブレット貸与式

新しい年がスタートしました。年の初めの放送集会に続いてタブレットの貸与式を行いました。1月から1人に1台のタブレットが貸与されます。大切に使うこと、学習に活かすことを伝えました。高学年では早速タブレットを使っての授業が行われました。

2021年01月12日

3年出前授業

12月22日3年生に松阪警察署と松尾駐在所から警察官に来てもらって、警察についての学習をしました。警察官の中にはいろいろな職種があることを教えてもらったり、機動隊のたてや警察官の装備品などを見せてもらったりしました。また、運動場ではパトカーに乗せてもらうなど体験学習もできました。

2020年12月24日

地域の方とともに

2年 算数 九九

3人のすずらんの会の方に来ていただき、2年生が九九の暗唱を聞いてもらいました。

いつもとは違う人に聞いてもらうとやる気も増すようで張り切ってチャレンジしていました。

 

5年 もみすり

学校田での稲刈りをしたお米のもみすりを見学に薮谷さんの工場に行きました。大きな機械がいくつも並びその中でもみを乾燥させ、もみすりをする工程を見ました。子どもたちは、稲の苗からお米になるまでにはとてもたくさんの工程があることに気づき感心していました。

 

2020年11月27日

文化祭

11月7日に文化祭を行いました。今年度は、例年と違い学年別の学習発表と体育館での作品展示となりました。感染症対策で合奏や合唱といった発表を行うことが難しかったため、どの学年も一人ひとりが輝く瞬間を大切にした発表となりました。子どもたちは練習の成果を発揮し、いきいきと発表することができました。

2020年11月11日

2年柿狩り いもほり

10月27日岡本町の中川さんの柿畑に柿狩りに出かけました。鈴なりになっている柿を見て、子どもたちはやる気満々でした。それぞれが選んだ柿をとり、試食もさせていただき大満足のひとときになりました。その後、サツマイモまで掘らせてもらいました。

2020年10月28日

5年稲刈り

10月14日、5年生が藪谷さんに教えてもらって、稲刈りをしました。鎌で稲を刈る人と刈った稲を束ねて機械にかける人にわかれて作業しました。みんな一生懸命で時間内に全部刈ることができました。

2020年10月21日

修学旅行2日目

 

 朝ごはんをいただいた後は、ホテルの前の海岸を散歩しました。みんなぐっすり眠れたようで元気いっぱいです。

 海の博物館で色々な漁の仕方を学んだり、展示を見たりしました。


最後のお楽しみスペイン村を満喫しています。

2020年10月16日

修学旅行1日目

絶好の天気に恵まれ、修学旅行に出発しました。


午前中の見学で、お城にのぼって忍者屋敷に入りました。

お昼をいただいた後は、おかげ横丁でショッピングです。

志摩自然学校でシーカヤック体験!初めてなのにみんなスイスイ上手にボートをこいでいました。


豪華な食事にみんな大満足です。

2020年10月15日