2025年2月25日 今日の一コマ(2月25日) 1年生、せいかつ科。「かげ遊び」。友だちが作った影をタブレットで撮影しています。 2年生、図工。「紙はんが」製作中。どん... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月21日 今日の一コマ(2月21日) 4年生、保健。養護教諭から思春期にあらわれる変化について学びました。身体について学ぶことで、自分も友だちも大切にすること... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月20日 今日の一コマ(2月20日) 1年生、図工。紙はんがに挑戦中。 2年生、算数。「へん」や「ちょう点」を見つけて、はこの形の特ちょうを探ります。 3年生... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月19日 今日の一コマ(2月19日) 4年生、図工。彫刻刀を使って、版画の制作中です。 5年生、六年生を送る会に向けて、準備とリハーサルです。 6年生、体育。... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月18日 今日の一コマ(2月18日) 今日は、感謝集会がありました。給食委員会の子どもたちが、全校のみんなに調理員さんや校務員さんの仕事を知ってもらい、感謝の... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月17日 今日の一コマ(2月17日) 1年生、算数。たしざんかな、ひきざんかな。 2年生、体育。チームで作戦をしっかりねって、スポーツ鬼ごっこ。 3年生、音楽... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月14日 今日の一コマ(2月14日) 6年生は、ドリームオーシャンスタジアムで卒業イベントを行いました。イベント実行委員の子どもたちが企画・準備した競技を、広... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月13日 今日の一コマ(2月13日) 2年生の子どもたちが、南産婦人科の助産師さんに来ていただいて「いのちの授業」をしていただきました。赤ちゃんが生まれてくる... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月12日 今日の一コマ(2月12日) 4年生、総合的な学習の時間。「本居宣長新聞」を作るための下調べ中です。 5年生、体育。サッカー奮闘中。 6年生、社会。戦... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月10日 今日の一コマ(2月10日) 1年生、算数。9時7分、時計の長い針は、どこをさすかな? 2年生、算数。ま四角の特徴は何かな? 3年生、算数。かけ算のひ... カテゴリー 日々の活動の様子