2025年3月11日 今日の一コマ(3月11日)2 6年生、今日は、「卒業お祝い給食」でした。「ホキの米パン粉フライ」「ビーフコロッケ」「ハンバーグ」から1品、「ワインゼリ... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年3月11日 今日の一コマ(3月11日)1 5年生、本年度最後の「本居宣長さんの教え」暗唱チャレンジに3人の子どもたちが来てくれました。見事、成功。がんばりをたたえ... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年3月10日 今日の一コマ(3月10日) 4年生、音楽。「鉄腕アトム」の合奏仕上がりました。リズムもバッチリでした。 6年生、卒業証書授与の練習です。みんな真剣、... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年3月7日 今日の一コマ(3月7日) 1年生、体育。「ボールリレー」、背中ではさんで落とさないように。 2年生、せいかつ科。「わたしは、だあれ!」 3年生、図... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年3月6日 今日の一コマ(3月6日) 4年生、社会。ゆるキャラを使いながら、三重県の市町の特産品の勉強をしています。 5年生。キーボードを使って、タイピングの... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年3月5日 今日の一コマ(3月5日) 1年生。朝の会も自分たちできちんと進められるようになっています。 2年生、図工。作品バックを製作中です。 3年生、「花笑... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年3月3日 今日の一コマ(3月3日) 4年生、卒業式の会場を飾る「花」を、心を込めて作ってくれています。 5年生、図工。彫刻刀を使って、版画制作中です。 6年... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月28日 今日の一コマ(2月28日) 2年生、生活科の授業で栽培した大豆を使って「白玉きなこ」を作りました。白玉の作り方や火を使うときの大事なポイントは、栄養... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月27日 今日の一コマ(2月27日) 今日は、6年生を送る会がありました。 5年生が、6年生にとって小学校生活最後のいい思い出になるよう企画、準備、運営を行い... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月26日 今日の一コマ(2月26日) 今年度、「花笑タイム」として、毎週水曜日の朝学の時間に全校で取り組んでいる「人との関わり」再構築のための「スリンプルプロ... カテゴリー 日々の活動の様子