2025年1月28日 今日の一コマ(1月28日) 6年生が花岡小学校で過ごす日も、「残り33日」となりました。今日は、中学校の先生に来ていただき、中学校の説明会を行いまし... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年1月27日 今日の一コマ(1月27日) 地震を想定した避難訓練を行いました。今日の訓練は、「いつ行うか」「何時間目に行うか」を知らせずに抜き打ちで行いました。実... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年1月24日 今日の一コマ(1月24日) 2年生の子どもたちが、1年生を招待して「おもちゃランド」を開催しました。1年生の子どもたちに楽しんでもらうために一生懸命... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年1月23日 今日の一コマ(1月23日) 5年生の子どもたちが、みえスタディ・チェック(学力調査)に取り組みました。今回は、国語、算数、理科の3教科です。これまで... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年1月22日 今日の一コマ(1月22日) 1年、体育。旗取りゲーム。守りのすきを狙って! 2年、音楽。大きな声で合唱です。 3年、食育。栄養教諭と一緒に、朝ごはん... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年1月21日 今日の一コマ(1月21日) 4年生、一年間の「思いでかるた」を作っています。 5年生、体育。サッカー。障害物をよけながらドリブルです。 6年生、家庭... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年1月20日 今日の一コマ(1月20日) 1年生、音楽。歌詞のイメージをタブレットを使って、絵に表しています。 2年生、1年生との「おもちゃランド」に向けての準備... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年1月17日 今日の一コマ(1月17日)2 3限目は、6年生の子どもたちが、おうちの人と一緒に、松阪市教育委員会の指導主事から、「慎重に使おうSNS~相手、自分を大... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年1月17日 今日の一コマ(1月17日) 6434人が亡くなった阪神・淡路大震災の発生から30年が経過しました。東日本大震災、昨年の能登半島地震、身近なところでは... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年1月16日 今日の一コマ(1月16日) 1年1組が、昔遊びで凧あげを楽しみました。 昨日は、花岡幼稚園の子どもたちが凧あげに来てくれました。 2年生、防災学習。... カテゴリー 日々の活動の様子