2024年7月2日 今日の一コマ(7月2日) 4年生、国語。新出漢字を練習しています。1、2、3・・・。 5年生、算数。タブレットで手元を撮影しながら、合同な三角形の... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年7月1日 今日の一コマ(7月1日) 1年生、体育。あいにくの雨で水泳は中止。体育館で自由に動きながら、自分の体が思うように動かすことができるか確かめています... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年6月28日 今日の一コマ(6月28日) 4年生、英語活動。じゃんけんしながらペアで、楽しく意見交流です。 5年生、算数。合同な図形の書き方を考えています。 6年... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年6月27日 今日の一コマ(6月27日) 1年生、算数。計算の仕方、自分の考えたことをみんなに説明しています。 2年生、算数。限られたお金の中で、どのようなお菓子... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年6月26日 今日の一コマ(6月26日) 今日は、松阪市教育委員会から指導主事の先生に来ていただき、先生の勉強会を行いました。1年3組の算数の授業から、子どもたち... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年6月25日 今日の一コマ(6月25日) 4年生、図工。木工作品「コリントゲーム」の作成中。 6年生、理科。「植物のつくりと水のかかわり」の実験中。 梅雨に入り、... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年6月25日 今日の一コマ(6月25日) 5年生の子どもたちが、21日(金)総合的な学習の時間に「福祉体験」をしました。松阪市福祉協議会や関係団体のみなさんに車い... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年6月24日 今日の一コマ(6月24日) 1年生、算数。ブロックや図を使いながら、残りやちがいの数を見つける式を考えています。 3年生、理科。風の働きを考える実験... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年6月19日 今日の一コマ(6月19日)2 6年生は、松阪税務署の方に来ていただき、「租税教室」を行っていただきました。自分たちが納めている税金が何のために使われて... カテゴリー 日々の活動の様子