9月1日からの登校について
三重県に緊急事態宣言が発出されることを受け、9月1日(水)〜10日(金)の期間の学校の対応についてお知らせをします。なお、ホームページにも同様に掲載をさせていだきますので、ご覧ください。(https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?i…)1.登校グループについてAとBの2つのグループにわけて交互に登校します。(分散登校)A班・・・小林、北出、西出、南町・五反田ABC・新田ABCD・野田AB・田村・通り・北田B班・・・土岐・小部本居・さつき園・東出AB・山の世古ABCD・万庄AB・高見2.9月1日(水)・2日(木)について○前半の授業時間 8:20〜9:50 9:50頃下校○後半の授業時間 10:20〜11:50 11:50頃下校1日(水) 前半・・・A班、 後半・・・B班2日(木) 前半・・・B班、 後半・・・A班※前半は、いつも通りの時間に集合し、登校します。※後半は、いつもの集合時間から2時間15分遅れで集合場所に集まり、10時20分までに登校します。※前半の下校と重ならないように、10時までは運動場または体育館で待機します。3.3日からの登校についてA、B交互に登校します。A班 登校日 3日(金)、7日(火)、9日(木)B班 登校日 6日(月)、8日(水)、10日(金)※登校日以外は、自宅などでオンライン学習を受けます。どの日も5限授業で14:10下校となります。登校したグループには、給食を準備します。4.その他・交通指導は、1日(水)はA班で、2日(木)B班でいつもの時間で登校する地区の指導は必ずお願いします。時間差で登校する地区の指導は、可能であれば2時間15分おくれでお願いします。・自宅で過ごすことが困難な児童について、保育に欠ける事由等がある場合や医療従事者等、自宅で児童を待機させることが困難な場合は、松阪市教育委員会(相談窓口:53−4385)までご相談ください。